新しい自分の作り方

BHSバーバラブレナンヒーリングサイエンス認定プラクティショナー/シカ・マッケンジーのブログ

家族写真

もうずいぶん昔に「ちょっといいな」と思っていた男性の近況をSNSで見かけました。アーティストの仕事を引退して実業家に転身し、白髪まじりでほほえむ写真は「かっこよくて、やさしいお爺ちゃん」のようでした。 若い頃の彼は、とてもモテていました。彼の…

自分の中身

BBSHの教育内容、4年のカリキュラム。1年目は自分を見つめ、2年目で他者との関係を見つめる。3年目で神や権威との関係を。4年目ですべてを統合し、自分なりのヒーリングを追求します。 学生全員が卒業後にプロのヒーラーになるわけではありません。卒業すれ…

その後のインナーチャイルド問題

BBSHでの学びの過程では、とてもつらい局面に何度も出会います。きれいなもの、やさしいものしか見ない、知らないと、ヒーラーとして(また、人としても)不完全なままですから。 誰しも怒りや悲しみ、嫉妬などを体験しますが、それを超えたドロドロした感情…

白とラベンダー

日曜の東京は雨。とっても静かでした。いいぞ、いいぞ。 余暇は、特に何をするでもなく過ごします。でも、内面ではかなり活発に、呼吸と自分のフィールドの色に意識を向けています。ここ数日間、白とラベンダーに意識を合わせたくて、そうしています。 白は…

ふたたび占い

去年の年末に自分占いの記事を書きました。テーマは「2019年1月~3月の金運」。さて、3月になったし、どうだったんだろう…と振り返り。 さしあたって、2月のカードは怖いぐらい当たっていました。書類ってこういう意味だったんだ、みたいな。複数の企業様か…

響き合う

ヒーリングセッションの「セッション」って何だろう、と思って調べてみました。古いフランス語で「seated」を意味する言葉からきているみたいです。seated=座する。 音楽でよく使われますよね。楽器を持ち寄り、ひとつの場に座って共に演奏するということ。…

ボビイ

ふと、BBSHの同級生のことを思い出しました。くりっとした瞳に快活さとやさしさがあふれ、歌がじょうずな、セミロングの髪をした40代ぐらいのアメリカ人の女性です。言葉のはしっこに、ちょっとした爽やかさを感じさせるのは、彼女の名前が男の子みたいだっ…

じゆうのめがみ

幼い頃から「女の子は家事をするものだ」という暗黙の空気がある中で育ちました。なんでなん? という疑問は消えず、不満や怒りを生みました。 「お料理するのは楽しいね」とか「お皿を洗ったらきれいになって、気持ちがいいね」と言われていれば、今ごろ私…

「治る」と「癒える」

過去2年間ほどホメオパシーのレメディーを飲まないでいると、今年になって花粉症が微妙に再発。あわてて対策しています。そんなことから、再び免疫のお勉強。 あわてて対策と書きましたが、花粉アレルギーの症状、治まるまで結構な日数がかかります。「もう…

【BBSH】ファミリーDAY(続)

ファミリーDAYについて以前から多くお問い合わせ頂いております(ありがとうございます!)。当日の流れについて書かせて頂きますね。 初日9日の朝にご到着の登録。名札を受け取り後、約2時間のセミナーへ。BBSHで教えられているヒューマンエネルギーフィー…

【BBSH】2019年5月ファミリーDAY

バーバラ・ブレナン・スクール・オブ・ヒーリング(BBSH)のファミリーDAYが今年も開催されます。在校生の家族や友人は誰でも参加OK。無料レクチャーや4年生からの無料ヒーリングセッションが受けられます。 【日程】2019年5月9日(木)&10日(金) 【場…

空港LOVE

日本とフロリダを結ぶ直行便はありません。日本から飛び立つと、必ずアメリカ国内のどこかで乗り継ぐことになります。今回BBSHのClassへの往復の経路はこんな感じです。 往路:成田→韓国ソウル→ロサンゼルス→シャーロット→ジャクソンヴィル(フロリダ) 4回…

腎と肝

BBSH解剖生理学の授業を終え、日本へ。 中国医学の経絡(ツボを線でつないだもの。英語ではmeridian)に沿ってエネルギーを流し、つまりを除去してクレンジング&強化する練習をしました。 BBSHに入学する前は自分でツボの本を見て、指でぐいぐい押してマッ…

恐怖体験

Class 3終了。今回は、久しぶりにきつかったです。 クラスメイトからヒーリングを受けていた時に、彼女の手がすごく冷たくて、ふと気がつくと足元に、 なんか背が高いやつが立っている(;゚Д゚) 人間じゃありません。もっと高い。白っぽい、透明な、柱みたいな…

豆菓子LOVE

BBSHのClass 4も明日と明後日で終了。あっというまでした。 早朝から夜まで続くスクーリングは無理のない時間割で進行しますが、体力勝負でもあるので栄養価が高いスナックは必須。そこで役立つのが豆菓子です。 私は甘納豆系よりもあっさり塩味系が好みです…