新しい自分の作り方

BHSバーバラブレナンヒーリングサイエンス認定プラクティショナー/シカ・マッケンジーのブログ

そろそろハレ

久しぶりに「ハレ」と「ケ」を思い出しました。以下、ウィキペディアから引用します: ハレとケとは、柳田國男によって見出された、時間論をともなう日本人の伝統的な世界観のひとつ。 民俗学や文化人類学において「ハレとケ」という場合、ハレ(晴れ、霽れ…

【お知らせ】旧ヒーリング10ご参加の皆さまへ

2021年12年末日まで有効の「ヒーリング10」フリープランにご参加の皆さまにお知らせです。本年度下半期もまことにありがとうございました。継続をご希望の場合は、来年度も同じ設定内容で承っております。 ただし、BBSH日本校Class週(2022年3月17日~3月20…

WS終了

LE癒しの光ワークショップ終了。ご参加の皆さま、ありがとうございました! 心身の不調の予防はオーラフィールドから。個人的には「言っていることと、思っていることと、行動とを一致させる」ことだな、と思います。 実は、矛盾している人は少なくありませ…

ソナーのように

本日は「LE癒しの光ワークショップ」第二日目。昨日から引き続きご参加の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。初日は"心身の不調"を切り口に、オーラやチャクラの仕組みについて、入門的な知識を得ることができました。語り出したらきりがないほどの奥…

クリスマスイブ@駿河湾

本日は13時より「LE:癒しの光ワークショップ」。ご参加の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。また、終了後の時間帯でヒーリングセッションをご予約の皆さまも、どうぞよろしくお願いいたします。 ★★★ 昨日はお昼過ぎから、何度かひよこ隊からメッセー…

富士探索

本日クリスマスイブもヒーリングセッションをおこないます。ご予約頂いております皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 ★★★ 昨夜の探索ルートは変更になりました。ひよこ隊が富士山を上空から見下ろしていたからです。私も彼らにならい、ゆっくりと旋回…

世界中から

毎年、冬至の日には世界中のBBSH卒業生&在校生がキャンドルに火を灯します。2021年はこんな↓ www.youtube.com 音楽を聴いているうちに泣けてきました。私たちは、みんな家族。すねていても、こもっていても、はぐれていても、みんなが家族。

帰省シーズン

毎年この時期になると、ヒーリングセッションで話題になるのが"帰省についての悩み"です。家族の絆は深いため、無意識層にガッツリと響いても不思議ではありません。 今年は新型コロナのオミクロン株の市中感染が確認され、帰省を控える人も出てくるかもしれ…

深海探索

今年のしめくくりのヒーリングセッションを粛々と執り行わせて頂いています。今年はおだやかに、普段と変わりなく。ご予約の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 ★★★ 今夜も駿河湾リモートビューイングをします。昨夜は私のガイド、宇宙ひよこ隊が先導…

前夜の出来事~続き

兵庫県に住んでいた当時、私は通訳・翻訳の専門学校に通いながら、自宅で英会話教室を開いていました。 とはいえ、私は英語ネイティブではありませんから、一般的な英会話レッスンはあまり得意ではありません。独自に考えたトピックに焦点を当てた勉強会のよ…

【お知らせ】年末年始

2021年度、年末年始のご案内です。 ★★★ 12/27(月)~1/5(水) お休み 1/6(木)より 通常営業 1/8(土) 9am-1pm 「コアライトヒーリング」オンラインワークショップ 1/9(日) 9am-1pm 「コアライトヒーリング」オンラインワークショップ 1pm-2pm BBSHJス…

前夜の出来事

地震が懸念されるのは南海トラフや首都直下型だけではありません。日本海溝・千島海溝地震被害予測の数値が本日発表されました。寒冷地では、時間帯によっては大きな被害が想定されます。 参考リンク:文部科学省研究開発局ページ↓ 千島海溝沿いの地震活動の…

深海へ

池のコイから深海魚に発想を飛ばした私は、こう考えました。 ――深海魚に自分のチューニングを合わせてみれば、地震の予知ができるのでは? 陸のハエトリグモを観察するだけでは、まだまだだ。 いつのまにか、私の意識はそちらに向いていました。別に地震を予…

鯉の予感

ひよこ隊の「こいたい」という声は、この結果を予言していたのでしょうか↓ M1グランプリ2021決勝 錦鯉 www.youtube.com 錦鯉さん、優勝なさったのですね。おめでとうございます。コイの生態を調べた直後でしたので、感慨深いです。

師匠の一言

前回の続きです。 コイの生態。さっとウィキペディアで見ただけですが、ものすごく強い魚であることが想像できます。 ja.wikipedia.org まず、口に入るものは何でも食べる。音に敏感。低温にも強い。環境的に、汚れた水にも適応能力が高く、また、陸に上げら…